平沼駅跡

横浜市西区平沼一丁目。京急本線の廃駅。 1945年5月29日の横浜大空襲で被災した戦争遺跡。 『京急グループ120年史 : 最近の10年 : 2008 (平成20) 年-2017 (平成29) 年』に拠れば、横浜駅・戸部駅ともに近いため1943年6月30日に戦時中の不要不急駅として営…

新綱島駅

横浜市港北区綱島東一丁目。東急新横浜線の駅。 www.tokyu.co.jp 東急新横浜線の開通とともに、2023年3月18日に既存の綱島駅の東方、東京園(温泉入浴施設)の跡地付近に開業した。周辺はまだ工事中の箇所が多い。開業当日は多くの人で混雑していた。 大きな…

大聖院(景谷山東觀寺)

港北区箕輪町三丁目。天台宗。 開基について。 字根方にあり。天台宗駒林村金蔵寺末景谷山東觀寺と號す。開山は什吽と云 元越前の人なりしが、文永元(1264)年當所に來り。此寺を開基し住職する事二十年にして退院せり。其後 元應二(1320)年正月二日示寂…

ベルリンの壁

横浜市都筑区北山田四丁目。ドイツ系企業グループであるテュフ ラインランド ジャパン テクノロジーセンター(GTAC) の敷地内にあり、自由に観ることができる。 側にある説明版に拠れば、ベルリンの壁は1961年に東ドイツと西ベルリンを隔てるために造られたも…

補陀洛山西方寺

港北区新羽町。四季ごとに境内を彩る花々で有名。真言宗。 Webサイトあり。 saihouji-yokohama.com 開基について。 橘樹郡鳥山村三會寺末(中略)開山繼眞 永祿四(1558)年正月朔日遷化す。 『新編武藏風土記稿』卷之八十四 都筑郡之四 寺内の案内板や上記…

山田富士

横浜市都筑区北山田一丁目。都筑区にいくつか存在する富士塚の1つ。御殿場口と吉田口の登山道があり、山頂には火口も模されている。現在は山田富士公園の一部となっている。 山田富士公園はWebサイトあり。 www.city.yokohama.lg.jp 『新編武蔵風土記稿』に…

ODAプロジェクト自動販売機

横浜市都筑区北山田一丁目。飲料の自動販売機に元プロ野球選手の小田幸平捕手の写真が貼ってある。側面などにも写真が貼られている、完全に小田選手仕様の自動販売機。 小田幸平 • Instagram ネット上で調べてみると、ODAプロジェクトという慈善事業の一環で…

荏田猿田公園

横浜市青葉区荏田西二丁目。都筑郡の中心施設「郡家」である長者原遺跡の跡地。猿田は『新編武藏風土記稿』にも記載のある小字に由来する。 www.city.yokohama.lg.jp 長者原の読みは書籍に拠って「ちょうじゃはら」と「ちょうじゃっぱら」となっているものが…

称念寺

横浜市港北区高田西二丁目。浄土真宗。 山号や開基などは不明。地図等で調べると、2002年以降に建てられた新しい寺院のようである。

澁澤山心行寺

横浜市都筑区荏田東四丁目。法道寺のある澁澤谷のさらに奥にある。浄土宗。 Webサイトあり。 www.shingyouji-yokohama.or.jp 開基について。 江戸芝 增上寺の末寺なり。開山 相譽 慶長十九(1614)年五月六日化す。 『新編武藏風土記稿』卷之八十七 都筑郡之…

新羽大熊農業専用地区

横浜市港北区新羽町・都筑区大熊町。仲町台駅のすぐ近くに広がる農業地区。 『横浜市史Ⅱ』第3巻(上) 第三編 経済Ⅰに拠ると、都市農業を実現するために整備された農業専用地区第1号で、港北ニュータウン造成と同時に建設開始された。

市電の車輪

横浜市都筑区勝田町。勝田住宅第3集会所前(勝田団地)。 現集会所ができる前はこの場所に市電の供出車両が置かれ、集会所代わりに利用されていた。現在その供出車両の車輪のみが同じ場所に設置されている。 『横浜市電が走った街 今昔』(長谷川弘和)に拠…

新照山蓮華寺

横浜市港北区新羽町。間門谷の最奥部にある。新義真言宗。 『新編武藏風土記稿』では「岡上村東光院の末、泰榮山と號す」と山名が異なっている。 開基について。 廿年前回祿(火災)にかゝりて堂舎以下烏有となりしとき、舊記も失ひて詳なることは傳へず、た…

荏田宿

横浜市青葉区荏田町。旧大山街道の宿場。 江戸日本橋よりは行程七里にあまれり、(中略) その内往還の左右へ軒をつらぬるものは二十四軒なり。 『新編武藏風土記稿』卷之八十七 都筑郡之七 明治二十七(1894)年の大火とその後の開発により、写真の常夜灯と…

荏田城址

横浜市青葉区荏田町。大山街道と鎌倉中の道の交点に存在する。内部に入れないことで有名。 北東に赤田川(写真の下を流れる)、南に布川が流れる(早渕川の支流)。東名高速が城内の丘を貫いている。 築城について。 按に荏田源三は源義經につかへし人にて、…

大入公園

横浜市青葉区荏田北三丁目。1977年9月27日米軍機が墜落した現場(当時は緑区荏田町)。 『「パパ ママ バイバイ」ノート』(早乙女勝元 編)所収「米軍機墜落事件のあらまし」(長尾正良)所引『ジェット機の炎に焼かれて』の図に拠れば、墜落したのは公園の…

松林山法道寺

横浜市都筑区荏田東四丁目。澁澤谷という都筑中央公園と荏田東の丘陵の間にある。曹洞宗。 開基について。 橘樹郡下作延村圓福寺の末、開山石岑 明曆元(1655)年十月二十二日化す。 『新編武藏風土記稿』卷之八十七 都筑郡之七 『荏田のむかし』(荏田東第…

都筑まもる君

横浜市都筑区大棚町。 横浜市歴史博物館の向かい、大塚・歳勝土遺跡のふもとに立つ巨大なゴリラ像。 ここに来たいきさつ等は「はまれぽ」に詳しい。 hamarepo.com

靑蓮山慈眼寺

横浜市都筑区中川七丁目。真言宗。 王禪寺村の王禪寺の末寺。 元龜二(1571)年八月の起立にして、開山僧 淨海 寂年を傳えず。 この寺は元大德寺とて、その頃は後の方谷戸にあり、(中略)永祿年(1558~1570)中火災にかゝり、其後今のところへ移せりと云。…

鵜の目山清林寺

横浜市都筑区大棚町。浄土宗。 入口の碑は「鵜の目山」となっているが、『新編武藏風土記稿』は「鵜目山」としている。 開基について。 荏原郡奥澤新田村(九品仏)淨眞寺の末。 開山 淸閑、元祿五(1692)年に開基。 『新編武藏風土記稿』卷之八十七 都筑郡…

長窪山正覺寺

横浜市都筑区茅ヶ崎東三丁目。天台宗。Webサイトに拠ると読みは「しょうがくじ」らしい。 www11.plala.or.jp 山門近くに井戸があり、第二次大戦末期に学童疎開に当寺が使用されたことが書かれている。子安小学校から34人を受け入れていたとのこと。 開基につ…

大杉山龍福寺

横浜市都筑区大棚町。 真言宗。 王禪寺村の王禪寺の末寺。 開山 實宗 天正十五(1587)年の起立にして、その寂年は傳えず。『新編武藏風土記稿』卷之八十七 都筑郡之七